様々なメーカーさんが製造している浴室(ユニットバス)。浴室リフォームを検討する際、実際に各メーカーのショールームを予約し実物を体感するのが鉄則ですが、その前にそれぞれのメーカーが製造している浴室の特徴について下調べしておくのがオススメです。
今回は東北最大級のリフォーム専門店ダイクが「タカラスタンダードの浴室の特徴と浴室ラインナップ」について詳しくお伝えします。
タカラスタンダードの浴室の特徴
「ホーロー」の代名詞的存在である、タカラスタンダード。同社の上質なホーローは、ユニットバスでも贅沢に使用されています。耐久性があるだけでなく、磁石としても使えるホーローは壁材にも使用されており、マグネット付きのラックで自由に収納スペースを作れるというメリットもあります。
ホーローの他にもタカラスタンダードの浴室には特徴があります。それは「耐震対策できる・サイズオーダー可能」。この点について詳しくお伝えします。
耐震システムバス

タカラスタンダードの「耐震システムバス」は、震度6強相当の地震にも耐えることができる、頑丈な浴室です。安定感抜群のフレーム架台により、浴室の重さを支えるのが特徴です。
ぴったりサイズシステムバス

タカラスタンダードのシステムバスは、25mm刻みでオーダーメイド可能です。「規格サイズのユニットバスが入らない」「浴室内に柱や梁があるけど、ムダなスペースがない広々としたお風呂にしたい」という家庭のリフォームにも適しています。ありがたいですね。
タカラスタンダードの浴室シリーズ
タカラスタンダードの浴室には、「プレデンシア」や「グランスパ」があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
タカラスタンダード プレデンシア

プレデンシアは、特に「戸建て」住宅に適したデザインと機能を持っています。 高級感あるデザインが特徴で、耐久性に優れたホーロー素材を使用しているため、長期間美しさを保ちます。
また、掃除がしやすく、カビや汚れがつきにくい点も魅力です。鋳物ホーローの浴槽は蓄熱の効果があり、身体の芯まで温め、かつ時間が経過しても冷めにくいので、湯冷めもしにくいです。 また、重ねられたガラス層は一般の浴槽と比較して5倍の滑らかさがあり、汚れや細菌が付きにくい構造になっています。
タカラスタンダード グランスパ

グランスパは、コストパフォーマンスに優れたモデルで、手頃な価格でありながら、必要な機能をしっかり備えているのが特徴です。
浴槽は「キー プクリーン浴槽」と「FRP 浴槽」の 2 種類から選択できます。 「キープクリーン浴槽」は、約 9mm 厚のアクリル人造大 理石一層構造で、肌に触れた瞬間に違いがわかるほどのなめらかさです。
まとめ
浴室はメーカーによって特徴が様々です。気になる浴室が見つかったら、実際に各メーカーのショールームで体感することをオススメしますが、予約が必要だったり1度に複数のショールームに行くのはかなり大変です。
東北最大級のリフォーム専門店ダイクなら、各メーカーの最新の浴室を常時展示。それぞれのメーカーの浴室を一度に見て触って確かめられます。浴室リフォームのプロが在籍しておりますので、各メーカーのバスルームの特徴や使い勝手などお気軽にお尋ねください。分かりやすくお伝えいたします。
ご予約不要ですのでお気軽にお立ち寄りください。

ダイクショールーム
仙台市青葉区双葉ヶ丘1丁目22-10 (定休日:水曜・木曜)