様々なメーカーさんが製造している浴室(ユニットバス)。浴室リフォームを検討する際、実際に各メーカーのショールームを予約し実物を体感するのが鉄則ですが、その前にそれぞれのメーカーが製造している浴室の特徴について下調べしておくのがオススメです。
今回は東北最大級のリフォーム専門店ダイクが「ハウステックの浴室の特徴と浴室ラインナップ」について詳しくお伝えします。
ハウステックの浴室の特徴
ハウステックはキッチンや給湯器、浴室などの家庭用水まわり製品に特化しており、信頼できるメーカーの一つです。ハウステックの浴室の特徴は「バリアフリー対策・除菌効果のある排水口・狭い浴室にも対応」の3つ。それらの特徴を兼ね備えた機能を詳しくご紹介します。
高断熱浴槽

ハウステックの「高断熱浴槽」は、保温性に優れた浴槽です。バリアフリー仕様の安全性の高いデザインもあり、総合的に自分に合った機能を備えたユニットバスを選べます。
除菌楽すてヘアキャッチャー

ハウステックの「除菌楽すてヘアキャッチャー」は、同社のすべてのユニットバスに搭載しています。銅の優れた抗菌力で、ぬめり汚れや臭いを抑えるこの機能。水の流れを利用して髪の毛やゴミが自然にまとまるため、掃除も簡単です。
クリン軟水

ハウステックの「クリン軟水」は、水の硬度成分が少なく、カビの栄養源となる石けんカスの発生を抑制します。洗い上がりは、肌がしっとりと滑らかになる効果も期待できます。石けんの洗浄成分をきちんと発揮させられるため、洗浄効果もアップします。
ハウステックの浴室シリーズ
ハウステックの浴室には、一戸建て用の浴室「ルクレ」や集合住宅用の「LAシリーズ」があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
ハウステック ルクレ(一戸建て用 浴室)

ハウステックの一戸建て向け浴室『フェリテプラス』は、浴室空間の快適性や清掃性・安全性を追求した浴室。浴槽のまたぎ部分の高さは、すべての世代の方が使いやすいよう39cmで設計しています。
幼いお子さんから高齢の方まで、安定した姿勢を保ちやすく、無理なく安心して入れるのが特徴です。洗い場から浴槽内の掃除をする際も、楽な姿勢で作業しやすい利点も。
ハウステック LAシリーズ(マンション用浴室)

集合住宅向け浴室『LAシリーズ』は、段差の少ない出入り口、またぎやすい高さの浴槽など、家族みんなに優しいバリアフリー設計のユニットバスです。
床材の「スマイルフロア」には微細な凹凸が施されていてすべりにくく、かつ水がたまりにくい設計になっています。使った翌朝にはしっかり乾くので、日々の掃除の手間も省けるのが特徴です。独自の省スペース設計で、浴室の壁の厚み・内法寸法はそのままに、外法寸法を抑えるスリムな構造を実現。ユニットバスのリフォームが厳しかった狭い浴室にも対応しやすくなっています。
まとめ
浴室はメーカーによって特徴が様々です。気になる浴室が見つかったら、実際に各メーカーのショールームで体感することをオススメしますが、予約が必要だったり1度に複数のショールームに行くのはかなり大変です。
東北最大級のリフォーム専門店ダイクなら、各メーカーの最新の浴室を常時展示。それぞれのメーカーの浴室を一度に見て触って確かめられます。浴室リフォームのプロが在籍しておりますので、各メーカーのバスルームの特徴や使い勝手などお気軽にお尋ねください。分かりやすくお伝えいたします。
ご予約不要ですのでお気軽にお立ち寄りください。

ダイクショールーム
仙台市青葉区双葉ヶ丘1丁目22-10 (定休日:水曜・木曜)